JBRLに向け練習

7/8-7/9/2023

7月15日(土)のJBRL R3 (サンダーアレー開催) まで、あと1週間。この週末はザ・ダートとサンダーアレーで練習をしてきました。

もともとは二日間とも、サンダーアレーで走り込みをしたいと思っていました。 しかし、7月8日(土)は第二土曜日で、サンダーアレーではクラブレースが開催。レースに参加することも考えましたが、なんとなくダートで走った方が上手くなるんじゃないかな、と思い、土曜日は The Dirt で練習、日曜日にサンダーアレーということにしました。

7月8日 - The Dirt で練習

7月8日、朝からペリスに向かいました。

Chick-Fil-A でお昼

11時前にペリスに到着。お昼は久しぶりに Check-Fil-A (チック・フィレイ) にしました。 フリーウェイ 215 を Exit 19 (Nuevo Rd.) で降りてすぐのところにあります。

Chick-Fil-A はチキンサンドウィッチの全米チェーン。某サイトの情報によれば、2022年のファストフードチェーンの米国内での売り上げ高の順位で、マクドナルド、スターバックスに次いで第3位だそうです。

確かに最近は、自宅近くのトーランス方面にも Chick-Fil-A の店舗はすごく増えてます。

コロナ禍以降、Chick-Fil-A で食べる時も TO-GO にすることばかりでしたが、今回はお店でいただきました。

外のテラス席があいてました。

風もなく、気温もちょうどいいし、意外と静かで、開放感があります。気持ちいい〜〜〜 😇

ダイエット・レモネード、コブサラダ (ドレッシングはイタリアン)、Chick-Fil-A デラックス・サンドウィッチ。「デラックス」は、レタスやトマト入りです。

おいしいし、気持ちいいし、すごく快適でした。ときどき利用したいと思います。

食後、近くの Food 4 Less で飲み物を買いました。

Food 4 Less は、Ralphs などと同じクローガー系のスーパーマーケット。家の近くにもありますが、普段あまり利用しないです。よくみると、なかなか面白いのですね。

ステーキ肉、ぶ厚い!これ、家で焼けるのかな・・・?

これは、、ティラピアか・・・

少し店内をブラブラとみたあと、スポーツドリンクだけ買って、The Dirt へ。

The Dirt での練習

JBRL 前なので、もっと混んでるかな、と思っていたのですが、ガラガラでした。ほぼ、貸切状態。

サンダーアレーでクラブレースが開催されているので、人がいないのかな?とおもって、LiveRC でみても、そちらのクラブレースにも、あまりエントリーはないようです (全部で35人。たった49エントリーしかない様子)。ハテ、みんな、どこ行っちゃったんだろ?

ピットを作って、Venmo でプラクティスフィーを払って、準備します。

コンピュータも動いてないようなので、LapMonitor でラップタイムを計測。これ、ホント買って良かった。

最近、どうしてかわかりませんが、自分の中で「The Dirt で練習すると上手くなる」という感触があります。 もっと言うと 「上手くなるのは、The Dirt で走った時だけ。他のトラックでは、そのコースに慣れるだけ。」という位の感じがある気がしてます。

なんとなく、The Dirt には僕に足りない技術的な要素がギュッと詰まっている、というか。走っている間、すごく必死で走っているのが良いのではないかと思います。

さて、今回の課題はタイヤ選び

前回、サンダーアレーで試したところ、JC Kosmos が良かったので、今回プラクティス用に JC Kosmos Aqua 2 を用意しました。

ホイールは TZO の中古ホイール。

コンパウンドが違うので単純に比較できないのですが、各種のタイヤで10分走った結果が次の通りになりました。

タイヤ ベストラップ [s] TOP 5 平均 [s]
TZO 601 (Ultra Soft) 42.5 44.6
TZO 201 (Soft) 42.5 43.6
PL Hole Shot (M3) 41.7 42.5
JC Kosmos (A2) 41.0 42.1

表の通り、ハッキリと JC Kosmos (A2) が良かったです。この他、10分測らずに試しに走り、Kosmos で自己ベストの 40.8秒がでました。40秒台など、自分が出せるとは思っていなかったので驚きました。

特に走り方を変えたりしたわけでも、なんでもないのですが、タイムだけポンと良くなりました。思ったところに車が行ってくれるので、シンプルに簡単なだけです。

いやあ、こんなに違うんですね。

ま、TZO は (特に BLEM なら) 安く手に入るので、とてもありがたいのは間違いないです。ホイールを使い回すためだけに買ってもいいくらいです。タイヤを含む車自体がよくなってくれたらありがたいのは当然ですが、手の練習ももちろん必要です。走り込むには、最低限、練習ができる程度のタイヤをたくさん準備しないといけません。その点で安いタイヤは無視できません。

ただ、スピード感や成功のイメージを身につけるには、レース以外でも時折、適切なタイヤで走らないといけないのでしょうね。

工夫して節約しつつ、良いタイヤでも、ちゃんと練習していきたいと思います。

ちなみに、今回のテストで、ホールショットは新品の状態ではなかったです。トラックにいた他のレース仲間が、「このタイヤ、もう使わないんだけど要る?」と、くれたものです。 ありがたく頂戴して、テストに使わせてもらいました 😋 状態が良く、中古とはいえ僕ならレースで使うくらいなので、上のテストは妥当だと思ってます。

7月9日 - サンダーアレーでプラクティス

翌、7月9日(日)はサンダーアレーでプラクティスするため、朝からボーモントへ。渋滞がありましたが、11時過ぎには到着。

久しぶりのピザ

お昼は久しぶりに DOMENICO'S で、ピザにしました。

テレビではニューヨークヤンキース対シカゴカブスの試合がやってました。シカゴカブスの鈴木誠也選手が、いいところでソロホームランを打ったのがみれました。

久しぶりに来て思いましたが・・・うーむ、こんな味だったかな・・・ま、すごく悪くはないのですが、これなら SUBWAY の方が良さそうです。

食後、すぐサンダーアレーへ。

サンダーアレーでのプラクティス

気温は90°位、暑いけどめちゃくちゃ暑いわけではない感じです。

来週JBRLなのでもっと混んでるかな、と思ったら、先々週ほどは混んでなかったです。一日中、ドライでした。

今回はJBRL前の最後の練習、ということで、トラギーも少し走りました。

タイヤは JConcepts Reflex A2。ホイールは AVID です。JBRL に向けては Reflex Green を用意してあります。以前のホールショット M3 もまだあります。Reflex とホールショットのどちらが良いのかは、わかりません。

トラギーで前回走ったのは、5月下旬。JBRL後にモーターを2000kV に変えて少し走っただけです。あまりに久しぶりなので、少しだけ走って、トラギーの感触を思い出しておきました。

バギーは、ショックタワーが曲がっていることが発覚。それでバギーは終了。トラギーは少し走って、ジャンプの距離感を少し掴めたと思います。

ちなみに、ラップタイムは今回も LapMonitor を取り付けていたのですが、あとで気付いたら、MyLaps でもラップタイムが取れていました。LapMonitor のラップタイムと MyLaps でのラップタイムを比較してみましたが、ほぼ同じでした。差はほぼ 0.1 秒以内に収まってました。 もし LapMonitor のデコーダを MyLaps の計測ループと同じ場所に置いていれば、おそらくもっと近い値が測定されたと思います。LapMonitor のラップタイムが信用できることが確認でき良かったです。

JBRL R3 に向けて

これまで JBRL R1, R2 と参加しました。 どちらのラウンドも、走ったことのないコースでのぶっつけ本番だったことを差し引けば、それなりに健闘した、とも言えるかなとも思えますが、厳しい結果が続いています。

今回ははじめて、事前練習をした上での JBRL 参加です。この点で今回は、周りの相手とのハンデがない状態。どんな結果になるのか楽しみです。

前の記事 次の記事
© 2024 キースの米国 R/C 情報