久しぶりにリベレーションでプラクティス

8/25/2024

前日は JBRL R4 のため、早朝から夜までレースして、深夜に帰宅。疲れてぐたっとしそうなところですが、意外と少し寝れば回復するもので、8/25(日) は朝8時半に家を出発。

なぜまたリベレーションへ?

ビッグレースの後は、車を掃除できないので、どこかに行って車のお掃除をしないといけないのですが、さて、どこに行くか・・・家を出て、フリーウェイを走りながら考えました。

サンダーアレーは、走り込みすぎて、正直なところ、今のレイアウトに飽きています。だいぶ煮詰まっていて、得るものも少なくなっていますし・・・

ダートは、今のレイアウトは楽しいし、まだ走り込みたいところではありますが、コンプレッサーが壊れていることが多くて、掃除がやりにくいことがあるし・・・

ハックルベリーは、午後3時オープン、という変則的で、選択肢に入れにくくなっちゃってます・・・

ホットロッドは、日曜日は基本的にコンプレッサーが動いてないし・・・

・・・

うーむ、残るはリベレーションか・・・リベレーションは、いろんな意味で、結構酷い目に遭っているんですよね・・・あの書き込みも忘れたわけじゃないし でもなあ、やっぱり毛嫌いせずに、行ける場所は多い方がいいし・・・うーん・・・・

まー、久しぶりに、ちょっと行ってみるか、何かあっても、次の JBRL まで時間もあるし。

と、そんなわけで、重い腰を上げて、行ってみることにしました。

意外と早く着いたので、朝ごはんはファーマーボーイズで、いつものサラダとパンケーキとたまごとベーコン。

食後、その隣の am/pm で氷を買いました。

安くてちょうどいいサイズの氷が売っていて良かった。

久しぶりのリベレーション!ホーム感がすごい

さて、久しぶりにリベレーションにきてみました。

前回走った時は散々でしたからねぇ・・・はたして、今回はどうなるか、不安でしかないです・・・

さて、着いてみると、顔馴染みのひとたちがたくさん。ふざけて、コースを無視して、縦横無尽に走り回るようなヤカラは、ひとりもいなそう。ってか、そんなひとが、一人でもいたら大変なのですが、前回は5、6人いましたからね

たくさんのひとから「久しぶり!どこいってたの〜!」と、暖かく声をかけてもらいました。こんなウェルカム感、どこに行っても、なかなかない位。

前回はとんでもない人がたくさんいて、酷い目にあって、来なくなりましたが、ま、冷静に考えれば、普通の常連さんがそんなおかしなことしているわけじゃないし、たまたま、運が悪かった、ということで済ませてもいいのか。

車が壊れる、という問題については、ちょっと不安ではありましたが・・・これは、後述。ともあれ、気持ちよく、プラクティスをスタートできました。

前回走ったのは4月ですから、当然、今回のレイアウトを走るのは初めてです。さて、どんな感じかな。

どうやら、土を入れたようで、ビッグジャンプに傾斜があって、着地の衝撃が酷くなさそうです。そのほかは、なかなか、フローもよく、走っていて、とても気持ちのいいレイアウトでした。

タイヤは TZO 402 と TZO 501 を試しましたが、感触的にはほぼ同様。ラップタイムを測らなかったので、正確にどちらが良いのかはわかりませんが。

この日は主に TZO 501 (Soft) で走りました。

EB48 2.2 のショックタワー破損

ダブルダブルを失敗した時に、フロントのショックタワーを壊してしまいました。これは完全に自分のミスで、どこのトラックでも起こりうるものなので、リベレーションだから特にどうだとか、そういうことではなかったです。

ちなみに、TEKNO の NB/EB48 2.2 に標準採用された、左右非接続型のショックタワーは、耐久性に問題があるようです。フォーラムでも、壊れた写真がいくつか上がってましたし、最近の Mugen Challenge の写真をみるとメイフィールドらは、改良型と思われるショックタワーを付けているようです。

2.2 の形式のショックタワーは、みるからに壊れやすそうだったので、ある程度覚悟していたところもあるので、実際壊れても「やっぱり、ダメか」という程度でした。元の 2.1 のショックタワーを使うことにします。新しいショックタワーに期待します。

8/29/2024 追記: 上記の接続型ショックタワーは TKR9268D (フロント) / TKR9269D (リア) でした。既にリリース済みのライトウェイト・バージョンでした。

ちなみに、トラギーの方にもライトウェイトバージョンがあって、TKR9428BTKR9429B になります。

以上、リベレーションは何の問題もない以上に、レイアウトが面白く、楽しめました。 特にトラックに向かって左側のセクションを、どう走ったら良いかまだわかってないので、しっかり研究して、練習したいと思います。

TONY'S HOBBIES の新しいトラック見物

リベレーションからの帰り道、フリーウェイ 10 と 605 の交差するあたりにある、トニーズホビーズ (TONY'S HOBBIES) に寄ってみました。

昔からあったようですが、特に最近、インドアトラックに力を入れていて、クラブレースも開催するようになったようです。(LiveRC は https://thobbies.liverc.com/ )

オンラインで買い物をしたことはありましたが、初めてきました。

店内は RC グッズやプラモデルなどがぎっしりと並んでいました。

トラックは店内入って、右手奥側にありました。

かなり小さいトラックですが、昔の WCRC っぽい土の感じで、懐かしさを感じる雰囲気がありました。

1/10 スケールのレースは、最近はインスタなどで流れてくる動画を見るだけですが、 カチカチ路面の、バキバキ・ビュンビュンな感じばかりで、僕から見ると全く面白そうではありません。 オフロードレースとしての面白みを全く感じません。

最近は JBRL でも 1/10 シリーズよりも 1/8 シリーズの方が人気がありますしね。僕と同じように、1/10 スケールに変な感じを感じている人も多いと思います。

TONY'S HOBBIES は、そうした 「1/10 スケールの土コースへの回帰欲求」みたいなものに目をつけたのかな・・・と、僕には思われました。

前の記事 次の記事
© 2024 キースの米国 R/C 情報