LRP の SXX から Flow へ!
4/18/2015
先日のブログ「ESC テスト。で、その結果 LRP か」で書いたように、最近、 ストックにはストックに良い ESC があり、モディファイドにはモディファイドで良い ESC があるということを学びました。
それで、前回手持ちの ESC を試したところ LRP SXX (Mod+Stock) が良かったので、LRP の最新版である LRP Flow Worksteam を購入しました!
ま、最新版といっても Flow が発表されたのは約 3 年前の 2012年7月・・・
いつ次のバージョンが発表されてもおかしくない状況ですが・・・
でもまぁ、SXX よりはいいかもしれない、という期待感だけで、いまさらながら思い切って買ってみました
ワイヤーの取替え
さっそくワイヤーを取り替えます。5色の 12AWG の太いワイヤーは使いません。僕は 14AWG で全部ブラックにしてます。
半田付けがやりやすいように、SXX から Flow で変更されていました。 SXX のように基盤の穴に半田付けをするタイプではなくて、基盤がさすまた状になっていてそこにワイヤーを取り付ける形になっていました。
ただ、この元々ついているハンダが硬かったです。半田ごての温度を普段よりもだいぶ高くする必要がありました。
初心者用の ESC ならいざ知らず、ハイエンドの ESC では、ワイヤーなどは半田付けされてなくていいと思いますけどね。
・・・と、ブツブツ文句を言いつつ、ワイヤーを交換w
できました!
このあとファームウェアを、デフォルトの v1.4 から v3.8 にアップデートしておきました。
Windows PC との接続も特に問題なく、簡単にできました。
SXX より、特にブレーキが良かった!
「せっかく $200 近く払って買ったのに、SXX との違いが分からなかったら嫌だなぁ・・・」という不安を胸に、さっそく OCRC で走ってみました。
その結果、Flow は SXX に比べて特にブレーキが良かったです!かなり分かりやすい違いでした!
設定値はファームウェア v3.8 のほぼデフォルトである 5-3-2-1-0-0-0 です。
LRP のセミ X ブレーキとは?
今回試したのは LRP Flow ファームウェア v3.8 で改良されたという セミ X ブレーキ (Semi-X Brake) というタイプです。
マニュアルによれば、セミ X ブレーキ というのは「低速になるに従い、ブレーキの強さを増していく機能。湿っている路面または低グリップの状況で推奨」というものだそうです。
当たり前のことですが、トランスミッターのトリガー操作でブレーキの強弱を調整します。基本的にブレーキ力はトリガー操作量に比例します。比例するので、プロポーショナル・システムというわけですね。
しかし、セミ X ブレーキを使うとトランスミッターのトリガー操作量から単純にブレーキ適用量が決まるのではなくて、 トリガー操作量とモーターの回転数からブレーキの適用量が決まります。
なぜそうするかというと、高速回転時に強いブレーキをかけてしまい車が不安定になることを防ぐために、車のスピードが本当に落ちてきたかどうか ESC が確かめつつブレーキを適用するためです。
穏やかにブレーキをかけるためには、トランスミッターの EXP を調整したりもしますが、トランスミッターの設定はあくまでもトリガーの操作量と出力の関係だけを変えるものです。実際にスピードが落ちているかどうかは目で見て判断するしかありません。
しかし、この機能を使うと ESC が現在の状態をチェックしながらいい塩梅でブレーキをかけてくれる、というわけです。
実際に試すと、これは効果抜群です。
スピードが落ちていくと共に、ググッ~っとブレーキがかかることが実感できます。
今回試したのは セミ X ブレーキの Ramp = SP という設定だけです。これは高速域から低速域までリニアなブレーキのかかり具合になるものだそうです。 他の設定も後で試してみたいです。
ちなみに、僕はこのウンチクは知らないでテストしていたので、プラシーボ効果ではないです(笑)今、ブログを書くために調べて、ああ、そういうことだったのか、と分かった次第ですから。
X20 モーターはどうか?
それで LRP のセットアップシートをみていたら、スティーブンハートソンは 2WD では LRP X20 の 8.5T を使っていることに気付きました。
僕はリーディーの 7.5T です。そこで早速テスト!
モーター側のタイミングはデフォルトの 27.5° のままにしました。
数パック走ってみた結果ですが、スムーズではあるのですが、パワーが有り余っている感じで、タイムが落ちてしまいました・・・
モノの問題よりも、完全に僕の操縦の腕前の問題ですね
ま、Reedy Mach 2 7.5 でも気持ちよく走れるし、あれこれ変えても良くないので、とりあえずモーターはリーディーのままにすることにしました。
今回のレイアウト終了!次回はストック専用レイアウト!
これで先月3月9日にインストールされたレイアウトも終了です。4月19日(日)は OCRC はクローズして、 4月25日(土)、26日(日)に開催されるストックナショナル向けのレイアウトにリビルドされます。
今回のレイアウトでの練習は、たった1ヶ月ほどの短い期間しかありませんでした。折り返し直後のビッグトリプルも、マスターしきれずに終わっちゃった感があります。
う~ん、残念!
←2.4インチタイヤは、モデではナシかな | →また OCRC クローズで IERC でプラクティス |