アソシ B4e の練習開始

この週末から、本格的に B4e の練習をスタートしました。

サーボは Reedy RT3507A に

サーボは TLR 8IGHT XE の頃使っていた Savox 2292 から、 Reedy RT3507A に替えました。

同時にサーボホーンはアルミニウム の 20mm (ASC1368) に変更。ロッドの取り付け角度が気になったので、緩和させるために 2mm のシムを入れました。

ちなみに、これまでのサボックスですが、故障後、再度ワランティでカバーされ、新品が送付されてきました (12月10日)。

前回のサポートは素晴らしいと思いましたが、今回は全く良くなかったです。こちらから急かさないと動きませんでした。

サボックスのサーボは3ヶ月おきに2度壊れ、その上、サポートの対応も緩慢では、こちらはたまったものではありません。 サボックスはバックアップにとっておき、メインでは使わないことにしました。代わりのサーボを、いろいろと検討した結果、リーディにした、ということです。

12月10日のプラクティス

12月10日(土) は、もともとは、ホットロッドで調整し、そのままクラブレースに参加する予定でした。

しかし、残念ながら、ホットロッドのあるサンタクラリタは雨天の天気予報だったので、晴れ/曇りの予報のリベレーションに行くことにしました。

(しかし、後で知ったのですが、この日はホットロッドでは天気が崩れず、クラブレースも開催されたようです)

お昼はいつものサナムラング (タイ料理レストラン)。

今回はチキン・ヌードル・スープと、フライド・ライスを。やっぱり、どちらも美味しい。

食後は早速、リベレーションへ。

まずは、ショップでブリーダーショックキャップシールを購入。B4e は標準で Bladder (ブラダー) なので、まずは慣れた Emulsion (アモーション) に。

アソシカラーのピットになってきました。なんだかんだ言っても、やっぱり慣れてるので、落ち着きますね。

いろんな高さを測る必要が出てきて、今まで使ってきたアソシの車高ゲージでは少々不便なので、車高ゲージを新調。ちなみに、GHEA の車高ゲージ (15-20mm) もオンラインでオーダー済みです。

B4e はほぼキットセットアップの状態で走りました。基本的に TLR と比べてトラクションが良いです。とにかく前に軽く進みます。

TLR とは特性がかなり違うので、まずはあまりあれこれいじらないで、手の方を慣らしたいと思います。その後、どうしても苦手なところがあったら、車を調整していこうかな、と。

慣れた感じにするには、今までのロッシに似た方向になるのでしょうが、それでは新車にした意味がないですからね。

翌、12月11日(日)もリベレーションに向かいましたが、残念ながら、夜の間にかなり雨が降ったらしく、走れる状態ではありませんでした。

次の土曜日は、天気予報では、サンタクラリタは晴れ時々曇り。ホットロッドでクラブレースに出てみたいと思います。

前の記事 セットアップシート 次の記事
© 2024 キースの米国 R/C 情報