プラクティス [13] [West Coast R/C Raceway, 11/27/11]

前回、調整に悩み苦々しかったので、ボディとタイヤの色も変え、気分転換。

今回は気持ちよく走らせたい、と願いつつ、ウェストコースト R/C レースウェイへと向かいました。

ちなみに前日は観戦に、午後にリベレイションレースウェイとウェストコーストを渡り歩きました。それぞれ原篤志 (Atsushi Hara) さん、 松崎隼人 (Hayato Matsuzaki) さんといった日本人トップドライバーの方の走りが見られて良かったです。

原さんはレースレコードを見る限り、23日のレースでライアン・キャバリエリを抑え堂々の1位だったようです。さすがですね。 その決勝、見逃して本当に悔やまれます。

1位の原さん、2位のライアン C. の記録はそれぞれ 13/5分7秒888、13/5分9秒117。 TOP10周の平均ラップとなると 23秒527、23秒446 とライアン C. の勝ち。最後の最後まで目が離せない接戦で、さぞ盛り上がったんだろうなぁ、と思うとワクワクしますね。

と、天才の方々の走りでウットリするのはここまでにして、自分の現実に目を向けましょう。

ショックとタイヤのテスト、テスト、テスト・・・

ショックオイルは元通り

前回ショックオイルを固めにして、安定感ゼロになったので、ショックオイルはフロント 30wt、リアは 27.5wt に戻して来ました。

現状特に不満はなく、これで行けそうです。

タイヤ・・・ Bar Codes、Rear は滑る

タイヤについては、先日、アフターサンクスギビングでセールになっていて購入した JConcepts の Bar Codes (Gold) を試しました (通常は Pro-Line の Suburbs)。 Bar Codes - Gold は OC/RC の推奨タイヤリストにあります。

ウェストコースト R/C レースウェイ

フロント・リヤ両方を替えましたが、残念ながらウェストコーストでは全然ダメなんですね。リヤ側が滑ってしまいます。 問題は明らかだったのでリヤは Suburbs に戻しました。今度 OC/RC に行ったらもう一度 Bar Codes を試そうと思います。

Bar Codes は黄色のホィールに装着したので、今回前後のホィールの色が違ってしまいました (上の写真は前後共に黄色ですが)。 蛍光オレンジボディを止めて、今後は白ボディでいきたいので、ホィールは黄色で統一していこうかな。

付属のインサートはどんなものなの?

ちなみに、帰りにホビーショップで Suburbs のスペアタイヤを購入しました。これまでインサートはプロラインの ソフト・リア・クローズドセルインサートを使ってきたのですが、今回は比較のためタイヤ付属のインサートを使おうかな、と思っていました。

するとショップの人に、付属のインサートは全然持たないし、グリップも全然違うから止めておけ、と強く説かれたので、 今回もプロラインのインサートを使うことにしました・・・。

ということで、結局今回も比較実験はできないわけですが・・・インサートでどれほど違うものなのでしょうか?

皆が口を揃えて「付属のものは使ってないぞ」というので実際に違うのでしょうけど・・・自分で試したことがないので何ともいえないですね。

LiPo バッテリーを分解!?危うく大火事に

私のピットテーブルの隣の隣のテーブルで、急にシュー!シュー!!という音とともに煙が吹き出るのが見えました。

どうやら中学生くらいの男の子が、LiPo バッテリーを分解してショートさせてしまったようです・・・恐ろしい・・・

ウェストコースト R/C レースウェイ

幸い、煙を吹いただけで火事にならずに済みましたが、爆発していれば恐らく巻き添えになっていたであろう距離だっただけに、恐ろしかったです。

ドライビングの改善

レース場での走行練習も、先月13日にデビューしてから通算13回目。 やっと各コーナー、ジャンプ、直線とそこそこクリアできるようになってきました。

たった一ヶ月間の練習ですが、破損箇所は数知れず・・・

ウェストコースト R/C レースウェイ

やっとなんとか形になってきたな、と思うものの、自分の走りをビデオに撮影して確認したのですが、どうにもタイムが遅い。

なぜ遅いのか考えてみたのですが、一番大きな原因はひとつひとつのジャンプ、コーナーなどはクリアできるようになったものの、 それらの "繋がり" が悪いのではないか、ということです。

自分の走行をビデオで見ていると、「よし、コーナーを曲がれた。次はジャンプか」とか「ホッ。コケずにジャンプできた。さて次のコーナーは・・・」 と思っていることが、そのまま走りに出てしまっています。ひとつひとつの操縦はとりあえず出来ていても、繋ぎ目でスピードが落ちてしまっています

言い訳させてもらえば、始めてまだ間もなく、まっすぐ走ることすら一苦労だったことを思えば、かなり進歩してきた悩みと言いたいところですが・・・。

今回はこれを克服しようと、なるべく長い間隔のライン取りを頭に入れつつ、思い切ってスピードを上げていこうと心がけました。

まだビデオを見直していませんが、こうした心がけだけでだいぶタイムは上がっているのではないか、と感じられました。

レース出場時期はいつに・・・?

先月13日 (10月13日) にレーストラックデビューを果たして以来、 ここ一ヶ月間、週末はトラックに通い続けました。やっと人様に迷惑かけずに走れるようになってきたかな、と思います。

最近は走行練習中に、他のバギーがレースを仕掛けてくることが多くなりました。 「オイオイ、あなたが並走しようとしているバギーは、先月買った RTR ですヨ」なんて、思いつつも、 ある程度ちゃんと走っているようにみえるのかな、と嬉しく思います。

上級者の車にも道を空けられるようになってきましたし、そろそろレース出場を考えてもいいのかな、と思い始めてます。

日本ではどんな感じか分かりませんが、こちらのビギナークラスは本当に RC を始めたばかりっぽい人も出場しています。 万全を期さず、どんどん出場してもいいのでしょうが、日本人の美徳として(?)人に迷惑はかけたくないなぁ、と思えばちょっと考えてしまいますね。

West Coast R/C Raceway, 11/24/11 | OC/RC Raceway, 12/4/11

© 2024 キースの米国 R/C 情報