OCRC サンデーシリーズ・ラウンド 8 SC10 でやっと速く走れた!
週末は OCRC のサンデーシリーズの8回戦。いよいよ最終戦です。
以前は8週も参加し続けること自体が難しかったのですが、最近はレースに出るのが当たり前の生活になってきているので余裕で連続出場できてます
先週の木曜日の練習では、久しぶりにトラックを出してみました。8月上旬に参加するサーフシティークラシックに向けて、準備しておこうと思ったのですが・・・
この T4 がとにかく、走らなかったです
「これを走るようにしないといけないのか・・・」 と思うと、途方も無い感じがしたので、即あきらめ SC に戻しました
Pro2
SC に戻す際に、「どうせ SC の調子が悪いならいろいろ変えてみよう」 と、モーターはリーディーからシュアスピードに変更。ショックスプリングは F/R = Gray/White から Green/Green に変更・・・と、 とりあえず勘だけで変えてみたのですが、これがまさかのまぐれ当たり!
タイムがかなり上がりました!
レースタイムは予選ラウンド2で自己ベスト・・・
ファストラップはメインレースで 21.0 秒がでました。
今までは一番良いラップで 21.6 秒程度だったので、かなりの進歩です。(Pro2 では TQ & WIN。他は Pro4 です)
SC は特に車体がぶれやすいので、落ち着けてスピードを出せるところで出す、落とすところで丁寧に落とすということをしっかりやるのが大事なんだと、やっとわかってきた気がします。
Stock Buggy
ストックバギーは、土曜日に MIP の Pucks のアウトドライブが破損してしまったので、急遽、いつか試そうと思っていたギアデフを試すことにしました。
先週、A ハブタワーへの変更でラップタイムが上がったのに気をよくして、もしかしたらもっと変えたらもっと良くなるのでは?という安易な期待もあったりします (笑)
土曜日に少し試しましたが、どうもタイヤが噛まない時に極端にバタバタするような動きが目に付きます。これがタイヤ(路面?)のせいなのか、デフのせいなのかは、判断できず。。。
セットに不安を抱えたままのレースでしたが、予選1本目はまぁまぁ無難に走れました。予選2本目はスイーパーで失敗、アームを折ってしまい終了・・・。
ということで、予選ラウンド1のタイムだけでしたが、残念ながら予選は20人中9位でBメイン落ちでした。
B メインは次の通り、先頭スタートで1位ゴール。
ファストラップで有利ということはわかったいたので、気楽に走れました。無事Aメインへのバンプです。
ところが A メインでは逆にファストラップでは不利です。A メイン上位は19秒前半から後半で走り続ける力があります。そのため、安定感だけで勝負しないといけないのですが、これが難しい。 普段からもっと厳しく走って練習していないと全く勝負ができないです。
先週もダメでしたが、今週も途中でノックアウト負け。最後まで走りきりたかったですが、 車が変な動きをしたときに、壊れたと思ってとめてしまいました。
もっともっとレースに出て、速い人とたくさん厳しく走らないと、メインレースで勝負になりません。
予選で速く走るのと、メインレースで速く走るのは全く違うスキルです。
僕は案外ラップタイムを無難にまとめられるほうのようで、Aメインに残れることが多いです。でも、Aメインのレースの厳しさの中で普段通り走ることができません。
最近の平日のOCRCのクラブレースでは、ストックバギーのクラスを「スポーツマン・ストック」と「エキスパート・ストック」に分けています。日曜日はシリーズが続いていたので、スポーツマンとエキスパートを分け隔てなく混ぜこぜでした。来週からはスポーツマンとエキスパートは分かれるはずです。
なるべくたくさんエキスパートの中で走って、速い人のなかでも走れるようになりたいです。
最後に、シリーズ戦最終回ということで、くじ引きが行なわれ、僕はラッキーなことに、$100 分のレースバックスが当選しました!
レースバックスはOCRCのレース参加費用として使えるクーポンのことです (バックというのは「ドル」のスラングです)。僕はOCRCのプラチナムメンバーなので、一回のレース参加費用は$10です。 つまり10回分のレースが無料ということになります。これはほんとありがたいです
米国日本人ラジコンカークラブ(USRCJ)は米国RCの情報交換の場です。
ぜひお気軽にご参加ください!
こちら↓から、どなたでも参加できます!
←OCRC サンデーシリーズ・ラウンド7 新しいセットで好タイム | →モーター、ESC、ギアなど一通り見直し |