OCRC サンデーシリーズ・ラウンド 7
この週末も土日共、OCRCでバギーとショートコースのテスト、練習、レースと一通りやってきました。
先日はじめたRCクラブ (USRCJ) でアドバイスいただいたポイントを土曜日試したところ、 これがすごく良く、いきなり自己ベストタイムを更新!
これまでアソシで C ハブタワーが出た頃から、ロールを減らす向きのセットばかりでしたが、今回それを変更。 ロールを上手く利用してコーナーを抜ける方向に変えたところだいぶ良くなりました。
土曜日は新しいセットで走行練習して、日曜日のクラブレースとなりました。
ちなみに、RCクラブを作ったのでOCRCの様子を伝えたいので、と写真をパチリ。
OCRC はアソシのホームトラックでもあります!興味がある方はぜひどうぞ → USRCJ - 米国日本人ラジコンカークラブ
ストックバギー
良くなった点、課題、両方良く分かる結果でした。
ストックバギーのエントリーは28人。予選は次のタイムで6位でした。
各周のラップタイムは次の通り。
14周目の大きなミスがなければ、だいぶタイムはまとまっていたのですが・・・もったいなかったです。
メインレースはミスが多く、残念ながら10人中9位。
車のセットアップとドライビングの関係
予選は新しいセットで気をつける点、つまりコーナーへの入り方に少しいつもより注意を払いながら、丁寧に走るだけで全く問題ありませんでした。
レース中のアナウンスでも、「今日のキースは違うぞ。何か変えてきたぞ」 とバレたくらいでしたから(笑)、見違えてよくなったといって良いと思います
メインレースでは、前後にぶつからないように、時には相手のペースで走り、たまにラインも変えて走らないといけないわけですが、これが新しいセットに対応できていなくて、 ミスが連発してしまった形です。
要はセットとそれに適した走らせ方はペアで考えるものなんですね。
例えば、キャバラリのセットを真似しても、キャバラリのように走らないと意味がないわけです。
言い換えると、セットによって必要とされるスキルセットが違うといえます。
今回、リアのセットを変えることで明らかに車の特性が変わったのですが、今回必要とされるようになったのは、(僕が思うには) 今までよりも減速のタイミングをほんの少し早くすることと、 コーナーを抜けるタイミング(スロットルを入れるタイミング)を一瞬早くすることです。
うまくいったときには、今まで加速できなかったタイミングから無理なく加速が開始できるので、ストックでもふり幅を小さくしてコーナー直後のジャンプを越えることができるようになりました。
僕は、これがまだ身についていません。予選ではある程度できたものの、緊張したメインレース、他の車と並んでいるときにまだ出来ない。ミスが多い。
この点を早く克服したいです。
変更メモ:
ショックオイル - R/F = 27.5wt/30wt TLR
スプリング - R/F = White/White
ギア = 72/33 (Reedy Mach2 17.5T 42deg/ Hobbywing Xerun v3)
タイヤ = Dirt Webs
米国日本人ラジコンカークラブへお気軽にご参加ください!興味さえあれば、米国在住でなくても構いません!
←OCRC サンデーシリーズ・ラウンド6 ストックバギー A メイン 3 位! | →OCRC サンデーシリーズ・ラウンド 8 SC10 速い! |