更新情報

The Dirt でやり直し

JBRL でバギーがうまくういかなかったので、車を見直してみました

4/19-4/20/2025

記事を読む
Open E-Truggy A-Main 3位40+ E-Buggy A-Main 10位
'25 JBRL R1

4/11-4/13/2025

記事を読む
ROCKET-RC の Taurus V2 モーター

モーターも ROCKET-RC に

4/7/2025

記事を読む
ROCKET-RC で自己ベスト更新!

Taurus 220A V2 とても良い!

4/5-4/6/2025

記事を読む
ESC は ROCKET-RC Taurus 220A に変更!

Taurus 220A V2 が届きました!

4/4/2025

記事を読む
ダートで引き続き ESC とラジオの調整

3/29-3/30/2025

記事を読む
DNC レイアウトの The Dirt でプラクティス

3/23/2025

記事を読む
FlySky Noble NB4 Pro+ 使い始め!感触良好!

3/20-3/22/2025

記事を読む
バギーの ESC は Tekin RX8 Gen3 に!

3/15-3/16/2025

記事を読む
DNC の週末はリベレーションでプラクティス

3/7-3/9/2025

記事を読む
ハックルベリーでプラクティス

3/1-3/2/2025

記事を読む
ハックルベリーでプラクティス

2/22-2/23/2025

記事を読む
プレジテンツデーの連休はリベレーションでプラクティス

2/15-2/17/2025

記事を読む
12V 直流電源の利用例

12V直流電源の準備方法。

記事を読む
ポータブル発電機の準備

電源のない環境でレースをする場合はポータブル発電機が必要な場合があります

記事を読む

このサイトについて

私はアメリカはカリフォルニア州のロサンゼルスに住み、ホビーでラジコンカーを楽しんでいます。このサイトでは、私の RC レース活動の記録、備忘録、ラジコンレースに対する考えなどを書いています。

あくまでも私自身の、自己流の考え方、理解を書いたものです。内容の正しさなどは全く保証するものではありませんのでご了承ください。

レースカテゴリは、2011年から2014年頃までは 1/10スケールの電動オフロードのストック (17.5T)クラスで、それ以降は、同じく 1/10 スケール電動オフロードのモディファイドクラス。 レースには参加していましたが、WCRC や OCRC で開催されるクラブレースばかりでした。

2022年からは1/8スケールの電動オフロードレース (E-Buggy/E-Truggy) をはじめ、2023年から JBRL に参加して、南カリフォルニア各地のアウトドアトラックでレースをするようになりました。

2025年現在の参加レースクラスは、1/8 電動オフロードレース (電動バギーと電動トラギー) がメインです。たまに 1/10 オンロード (17.5 TC) のレースにも参加しています。

TAMIYA 関連については、子供の頃に少し遊んだ程度で、最近のことは全く知らないので書いていません。ご了承ください。