サンダーアレーのニューレイアウトでプラクティス

5/11-5/12/2024

5月11日、12日の週末は、サンダーアレーでプラクティスをしてきました。 先週、サンダーアレーはコースレイアウトのリビルドがありました。今回インストールされた新しいレイアウトで、今月下旬にある JBRL ラウンド 2 が開催されるので、しっかり走って慣れておきたいところです。

前日までのメンテナンス

最近は仕事が忙しすぎて、平日のメンテナンスが全くできていませんでした。金曜日、急いで最低限度のメンテナンスをしました。 フロントのターンバックルが曲がったのでその修理と、駆動系の汚れ・ベアリング等のチェックだけでも、と思っていました。

まずはターンバックル。どうも僕のキットに同梱されていたターンバックルが細いものだったらしく、曲がってしまいました。

最近のキットには太いターンバックルが付属するようです。同じ型番でスペアパーツを買うと、太いタイプになりました。明らかに太い。

その他、よくみてみると、ヒンジピンも曲がっていたし、最近しばらく、メンテナンスが疎かになっていたツケが回ってきました。

その他、フロントのショックボディーも一部凹んでいて、ピストンがスムーズに動かない状態になっていました。

ここしばらく、どうも色々とうまくいかないと思っていましたが、結構マズい状態になっていたようです。 いくら丈夫なテクノでも、これだけ放っておくとダメですね。

なんとかギリギリ、走れそうなくらいまで修理できて良かったです。

5月11日 - サンダーアレーでプラクティス

レイアウトが新しくなって、混むだろうと思ったので、朝ごはんは TOGO でパンダエクスプレスを買ってきました。

10時ちょっとに着きましたが、既に走っている人がいました。

バッテリーをチャージしながら、走っている様子を見つつ、朝ごはんをいただきました。

新しいレイアウトはこんなです。

見た感じよりは、難しくなかったです。フローもいいし、走っていて、とても楽しいレイアウトです。

インターミディエートクラスのひとたちが結構たくさんきていたのですが、自分のラップタイムも比べてみると、そこそこ頑張れていて、上達が感じられて良かったです。

最近、走り方を変えたのですが、これがうまく行ってる気がします。これについては、後ほどしっかり書いておきたいと思います。

最近変えた点は「丸く走る」ということです。この点については「なぜ、ジャンプで「ひねり」が要るのか?」に骨子を書きました。

夜は、娘が夏休みでニューヨークから帰省してきたので、空港 (LAX) に迎えに行きました。

5月12日 - 引き続きサンダーアレーでプラクティス

翌日曜日も朝からサンダーアレーへ。

朝ごはんは Arby's で。

前回も食べたチキンサンドウィッチの2個セット ($6) に加えて、ラップも試してみました。どちらも美味しかったです。ただ、量が多すぎたのでチキンサンドウィッチだけでもいいかも。

食後すぐサンダーアレーへ。

この日は、母の日ということもあってか、走っている人は少なかったです。

モーターの冷却ファンにファンガードを付けました。

アリエクスプレスで安く買った 40x40 の普通のファンとファンガードを、2mm のネジでとめました。

これはなかなか良さそうです。

この日は、ショックオイルを F/R で 37.5/37.5 (AE) と 35/37.5 を試しましたが、前後 37 の方が簡単そうです。

タイヤは TZO 501 (SOFT) などを使ってました。ドライの日はこれで良さそうです。

そこそこ良いペースで走れている気がするので、この調子を維持して、しっかりレースでも同じように走れるように練習を続けます。

前の記事 次の記事
© 2024 キースの米国 R/C 情報