The Dirt とリベレーションで練習 (2)【走行動画】

4/29/2023-4/30/2023

最近、The Dirt で練習することで、なんとなく上達している感触があるので、今回も The Dirt に行ってきました。

ただ、土日ともに The Dirt は遠くて大変なので、土日のどちらかを The Dirt ということにしてます。今回も先週と同じで、土曜日に The Dirt で練習し、日曜日はリベレーションに行ってきました。

TLR 8IGHT X/E 2.0 の準備

最近、バギーをしっかり仕上げようと、潤沢にオプションパーツ類を投入してきましたが、 いよいよ、思いつく限り最後のパーツとなりました。アルミ・サーボセイバーとナットです。

サーボリンクの取り付け箇所は、これまでプラスチックでしたが、強くネジを締めるとプラスチックにボールが埋まってしまいます。このためワッシャーを入れて、それを防いでいましたが、アルミにしたのでこの点、心配がなくなりました。

ナットについては、スタンダードでは緩んでくる可能性があったので、スレッドロックをつけていました。それでも一度緩んだことがありました。今回、ネジ付きにしたので、これも安心です。

先週、1900kV の車を貸してもらって走りましたが、スピード感に関して全く問題を感じないどころか、タイヤのスピンが減らせて速いと感じたので、テキン 1900kV に戻すことにしました。

The Dirt での練習

4月29日(土)は、朝から The Dirt へ。

ペリスに着いたのが 11 時前だったので、また朝マック。

いろいろ食べれて美味しいですね。

The Dirt に到着。先週はイベントがあって施設内は混んでましたが、いつも通りの感じです。

敷地の奥の方には、BMX のレーストラックがあって、レースの最中でした。

こちらの観客席から向こうの BMX レースの様子が見えたので、充電の間、観戦しました。 特に上手な人が、みんなが飛べないテーブルトップを軽々とジャンプして超えたりしてました。

そういえば、モトクロスで有名な日本人レーサーの Jo Shimoda 選手も、ペリスのお隣の街がホームタウンらしいです。この地区は本当にこうしたオフロードレースが盛んですね。

さて、今回は JConcepts の S15 ボディを用意しました。

プロラインと走り比べよう、と思っていましたが、プロラインの方がボロボロだったので、結局 JConcepts でばかり走ってました。正直、違いはよくわからなくて、悪いことはないと思うので、見た目が丸くて気に入ったのでこれで行きたいと思います。

タイヤは TZO 601 と 202 で走りましたが、やっぱり、The Dirt は 202 一択かも。ギャップの多いところでは特に、601 みたいな角の立ったタイヤでは難しいですね。202 の方が丸く柔らかい感じで、走りやすいです。

この日の練習の様子は次の通りです。

この時も先週に引き続き、下の写真のところのジャンプからのコーナーをあまり減速しないで曲がることを課題として練習していました。

ジャンプの後が、下りになっていますが、すぐに右に曲がる必要があります。このため、スピードに乗りながら真っ直ぐジャンプしてしまうと、明らかに行きすぎてしまいます。 かといって、小さく曲がろうとするとスピードをかなり殺すことになり、体幹が弱くなります。

そこで、ジャンプに差し掛かる瞬間に右側にジャンプ。そのままでは横転するので、空中で姿勢を直します。これで強く走りやすかったです。もっとミスなくできるようにしたいです。

The Dirt で練習していると、1周ずっと難しさを感じながら走っているので、ものすごく疲れますが、それに見合うだけの充実感があります。

リベレーション・レースウェイでの練習

翌、4月30日はリベレーション・レースウェイにプラクティスに行きました。

ファーマーボーイズでお昼を食べてから行きます。

ファーマーボーイズは、基本どれも美味しいですが、特にサラダがあって美味しいです。オニオンリングとかも美味しいので、お立ち寄りの際にはお試しください。

食後すぐリベレーションへ。

来週のシルバーステートに備えてか、キャバラリがきてました。 走るたびに見てましたが、失礼ながらはじめは、どの車がキャバなのかわからないくらい調子が悪そうでしたが、 夕方には明らかに速くなっていました。調整でこんなに違うのか、と驚きました。 今もロッシで走っているのなら、何をしたか聞いてみたかったです。

さて、自分はタイヤは TZO 601 (ウルトラソフト) で練習。

The Dirt と、セットは何も変えず走り込みます。

この時の様子は次の通りです。

奥のリズムセクションの最初のジャンプ (左奥) が難しく、良いところを飛ばないと、どうしてもショートしてしまうので、入りに気を使いました。どうやら、少し手前を飛べば助かるっぽいです。

ビデオでもそうですが、実際にも、砂が白っぽくて、ステップダウンやバンプの場所が、見えにくいです。例えば、ホームストレートからぐるっと回って、ダブルに入る前までに、4つステップダウンがあります。その他にもバンプやローラーがちょいちょいあります。

路面をみるのに、なにか良いサングラスなどがないか、いろいろ試す予定です。

前の記事 次の記事
© 2024 キースの米国 R/C 情報