OCRC サンデーシリーズに向け、いろいろ準備・・・

2013/10/26

hartson-1

明日の日曜日から8週間かけて、OCRC で 「サンデー・シリーズ」 が行われます。これはどういうものかというと、日曜日に行われたクラブレースのポイントでシリーズの順位を競うものです。8回の対象レースのうち、良い成績だった5回分をシリーズのポイントとして使います。

サンデーシリーズに向けて、今週も地味にいろいろと用意していました。

クラブレース観戦 - ハートソン、ミッドでも “らしい” 走りに!

まず、10月23日(水)は仕事帰りに、OCRC のクラブレース観戦に行きました。水曜日は(なぜか)、クラブレースにトッププロの方が多く集まっているので観ているだけですごく勉強になります。

来ていたレーサーはこちら。

アソシでは今年の IFMAR での 4WD を制したスティーブン・ハートソンやコディ・ニューメダール、それから若手として最近特に注目されてきたノーラン (アンダーソン)、ケビン・モッター。それからショーン・C、ティムらはストックで走っていました。京商からはデュルー・モラー、ジェイソン・ディアスら。シュア・スピードのロンさんもいらしてました。

冒頭の写真はハートソンとニューメダールの車です。

観戦して印象的だったのは、スティーブン・ハートソンがMIDでもハートソンらしい走り方になっていたことです。

見たことがある人は良く知っていると思いますが、スティーブンの走りかたはとにかくキレイです。ジャンプもソッと飛んで、前に出せるときはビュッ!と出て、コーナーではソッと曲がって・・・ストレートはキレーに弧を描くように走ります。

参考までに去年の1月のWCRCでのレースのビデオはこちら ↓ です。先頭を走っているのがハートソンです。

調子のいいときのハートソンはこんな感じだったのですが・・・

ミッド (C4.2) になってからは、彼らしい走り方が消えてしまい、「わー、こんなんで大丈夫か~・・・?」 と思っていました。

ところが、この日のクラブレースではミッド版のハートソンらしい走り方になっていて、観ていて Centro  が欲しくなりました(笑)

LiPo チャージャー選び - Thunder Power の TP820CD に決まり!

それから、充電器を新しくしようと思っていたので、クラブレースを観戦に行ったときに皆どんなものを使っているかチェックしてみました。

アソシの人は皆 LRP のパワーサプライに LRP の Pulsar Touch ですね~。まぁ、先日契約が切れたみたいですが、アメリカではアソシが LRP を売ってましたからね。当然ですね。 LRP を使わなくてよくなったときに、何を選ぶのかみてみたいところです。

それから、京商のジェイソン(ディアス)とシュア・スピードのロンさんはこちらのサンダー・パワーの TP820CD を使ってました。

charger-1

「これ、いろいろ設定できて良いよ。ベスト・チャージャーだよ。」 とジェイソンとロンさんに薦めてもらいましたので、僕も買うことにしました!

その後、オンラインでオーダーして、金曜日に届きました。

charger-2

charger-3

まだパワーサプライが来てないので、この週末は使えないのですが、楽しみです。

ちなみに、今まで使っていたのはハイテックの X1 でしたが、6A までの充電。電圧も8.4Vまでで固定・・・と、あまり設定できないのがやや不満になってきていましたので、買い換えることにしました。

木曜夜の走行練習 - SC を試したけど・・・

サンデーシリーズには2クラス参加しようと思っています。3クラスだとちょっと多くて疲れてしまうので、多くて2クラスかなぁ、ということです。

ひとつはストック・バギーで決まり。これは迷うことないですね。

さて、問題は二つ目のクラスです。ショートコース・トラック (SC10.2) にするか、スタジアム・トラック (T4.2) にするか・・・ OCRC では SC トラック、スタジアム・トラックは両方とも、モディファイドとストックの混合クラスになっています。

僕はストックにこだわっています。

もちろん、モディファイドのモーターも持ってるんですけど。でも僕はストックでしっかり走れるようになってから、モディファイドに取り組みたいので、あえてモディファイドはやっていません。(練習方法のひとつとしてたまにやりますけど。あくまでもストックのレースのための練習として、です)

より遅いものでちゃんと走れないのに、速いもので出来るわけがない。ものには順序がある、という理屈です。 いつも書いていることですが、130キロの球をちゃんと打てない人が、150キロだったら打てる、と考えるのはおかしな話・・・ ということです。

ハートソンとかキャバラリは、ストックで走っても、めちゃくちゃ速いですからね。彼らが速い理由はモーターじゃないんです。腕前なんです。

そういうわけで、たとえモディファイドとの混合クラスといっても、安易にモディファイドを積んでくるということは、僕はしたくないのです。

でも、もちろん負けたいわけでもないです。いいレースをしたいです。

先週はスタジアムトラックで、メインこそダメでしたが予選は2位でした。だから、トラックならレースはできそうな感じです。

では、ショートコースならどうだろう?

ということで、この日はショートコースを持っていって試してみました。

sc-1

結果、だめでした。22秒台後半くらいしか出せませんでした。(僕のタイムはバギーなら21秒前半、トラックでは21秒後半です)

シリーズだと少しレベルが上がりますし、モディファイドとの混合であることを考えると、僕のショートコースはちょっと遅すぎるので、今回はトラックで行くことに決めました

というわけで、トラックに少し手をかけようと、さっそくトラックのメカのレイアウトを変更。最近、僕の中で流行ってるやつです(笑)

AVID の ESC センター置き用のプレートで ESC をバッテリーの後ろに積み、その上にレシーバーを置きます。(下の写真ではレシーバーはまだ動かしていません)

truck-1

バギーもショートコースもこれで行ってますが、変なクセがなくなる感じがして、気に入ってます。

荷物は OCRC の倉庫に!-手持ち用のニュー・バッグ!

さらにさらに、今回 OCRC のプラチナム・メンバーになったことで、OCRC の倉庫に自分の荷物を置いていいことになりました。

今まで持ち歩いていたものの大半を置いておくことにしたので、手持ちもスマートに、ということで JConcepts のバッグを購入!かなりいい感じです。

bag-1

週末の予定

今日(10月26日(土))は、これから OCRC にいって、メンテ&走行練習してきます!

メンテは MIP のパックス・ドライブ・システム (Pucks Drive System) をバギーに組み込みます!これはかなり評判が良く、特にストックの人は MUST アイテムということになってます。

明日は OCRC サンデーシリーズ初日、ということでレースしてきます・・・ま、毎週のことですけど(笑)

まずは A メインに残るあたりが目標でしょうか。

それでは行ってきます!

© 2024 キースの米国 R/C 情報