コーナー前のジャンプ
ここではジャンプの直後に急なコーナーがある場合のジャンプの仕方について説明します。
何が難しいのか?
ジャンプを飛ぶ場合には、ある程度スロットルを入れる必要があります。
着地の衝撃を出来るだけ弱くして、コントロールしやすい状態を保つためには、ジャンプの下り坂に着地します。
「下り坂は曲がりにくい」という原則がありますので、大回りになりやすいです。
大回りになるのを避けようと、ブレーキをかけて無理やり小回りにしようと思っても、ジャンプの着地直後は基本的に車が不安定な状態にありますから車体はスピンする可能性が大きくなります。
このため、ジャンプの後のコーナーでは特に大回りになりやすいですし、不安定であることから、加速も難しく、コーナリングが遅くなってしまいます。
適度なウィップで、自然なブレーキと車を進行方向に向ける
そこで、空中でステアリングをコーナーの方向と反対に切ります。すると、 車体はコーナーの進行方向に向きますので、着地後加速しやすくなります。
さらに、 着地の時点で下り坂と斜めに着地するので、横向きの摩擦力によって自然とブレーキがかかります。
このブレーキで大回りを防ぎ、次のコーナーへとスムースに繋げることができるようになります。
空中でステアリングを切るコツ
小さなジャンプの場合は、大きく逆ステアリングを切り続け、その姿勢を保ち続け、着地直前にパッと進行方向に向けます。
小さいジャンプで大きく方向を変えるには、空中で少しブレーキをかけると車体は良く動きます。
逆に、ジャンプしてからもスロットルを入れ続けてしまうと、リアの回転軸の力が勝ってしまい、いくらステアリングを切っても、 車体は真っ直ぐ向いたままで、ロール軸まわりにもヨー軸まわりにもほとんど動きません。
次のビデオでは、ステアリングを切ることに加え、空中でブレーキをかけることで車体を余計に曲げています。
大きなジャンプの場合は、大きくステアリングを切ると車体がロールし過ぎてしまいます。 豪快なウィップになり、着地時に不安定になりがちです。派手なトリックとしては良いかもしれませんが、速く走る、レースで勝つ、という意味ではあまりいいことはありません。
ステアリングは一気に切らずにジャンプの頂点から着地にかけて、あまり急激に車体が傾かないように気をつけつつ、ステアリングをゆっくり切りつづけ、着地の直前にパッと戻すと良いです。
よくある失敗は、早めにステアリングを切ったあと、すぐにステアリングを戻してしまうことです。 空中で車体は一瞬動きはしますが、また元の姿勢に戻ってしまいます。