OCRC でクラブレース。台数が多く難しかったけど、終わってみればまずまずかな

4/10/2016

こんにちは。キースです。

週末はいつも通り OCRC で練習&クラブレース参加してきました。

いつも通り、先週やったことと、レース結果をまとめておきたいとおもいます。

モーターアナライザによるモーターのテスト

先週はモーターアナライザーを購入したので、さっそくいろいろとテストしてました。

モーターアナライザーで調べてわかったのは、モーターはメーカーによっては、同じモーターと思っていても特性にバラツキが大きい、ということです。

特性が違うので例えば、A さんと B さんが同じ Reedy Mach2 17.5 を使っていて、A さんのギアが 69/31 で調子が良いから、といっても、 B さんのモーターでも 69/31 がよいとは限らない、ということが十分考えられるということです。

念入りに走行テストしていれば、「何か違うぞ」、「おかしいな、うまくいかないな」と気付くとは思いますが、 モーターの銘柄が同じなだけに、「モーター(の特性)が違う!」と気付くまでには時間がかかると思います。

モーターアナライザーで実際に測定した所、特にリーディーモーターはモーターのエンドベルに書いてあるタイミングと実測及び個々のモーターによるズレが大きかったです。 逆に LRP はバラツキがなく非常に信頼性が高いと思いました。

詳しくは僕のブログに記載しましたので、詳細はそちらをご覧ください
モーターアナライザーでモーターチェック (3) ~回転数

ちなみに僕が使用したのはトラックスターのモーターアナライザーですが、 同様のジーフォースのモーターアナライザーはアマゾンで買えるようですね。

サーボの交換

サーボをスペクトラムの S6240 からサボックスの 1258TG に戻しました。

少しガタがある気がしたので、念のため変更したのですが、もう少し動作チェックして、問題なさそうならスペクトラムに戻そうと思ってます。

その他、車のセットは変更せずに日曜のレースを走りました。

クラブレースの結果

OCRC では毎年恒例のストック・ナショナルが来月行われるので、最近は、普段モディファイドで走っている人もストックで走る人が増えてます。

ところが今回は、なぜかモディファイドのエントリーはいつもより多いくらいで 11 エントリーありました。

出走前はショックメンテしたり、タイヤのはがれている所を直したりしてました。

予選

予選1本目は次の通り。

今のレイアウトでは、最初は気持ちよく走っていたのですけど、練習中に何回かぶつけてアームを折ったりしてるうちに、 恐くなって所々苦手意識のあるコーナーができてきちゃってます (苦笑)

特にストレートエンド、スイーパーからのダブルへ入るところは僕が普段操縦している所から見えにくいのですけど、 その辺が練習するほど難しくなってきてます。それで結局、ダブル・トリプルの成功率が低くなって、タイムが伸び悩んでいるように思います。

予選2本目は次の通り。

こちらはタイヤを変えて走ってみましたが、ラウンド1の方がよかったです。

メインレース

メインレースは次の通り 11人中 5 位最下位の人はトランスポンダーに問題があったらしくタイムが計測されていませんが、実際は走っています。

ちなみに 6位のスコット・ワグナーは今年のリーディーのオープンクラスで A メインに出ています。8位のディラン・ネルソンは TLR のドライバーです。 南カリフォルニアでは名の知れた人たちなので、自分のタイムが大したことないといっても、メインレースで勝てて素直に嬉しいです

先週金曜日のクラブレースにスティーブン・ハートソンが出ていて、このレイアウトでのベストラップで 20.1秒だったようです。 今は自分はそこから 1 秒落ち位なので、どうにか 20.7 秒位には持っていきたいです。

まもなく OCRC サンデーシリーズ

OCRC では 「◯曜日 シリーズ」 というポイントレースが行われています。OCRC ではクラブレースが水曜、金曜、日曜の週3日あるので、 ウェンズデー・シリーズ → フライデー・シリーズ → サンデー・シリーズが順番にやってきます。

シリーズが始まると、7回か8回のクラブレースのポイントで各クラス毎の順位が決まります。

「シリーズ戦は普通のクラブレース+ポイント集計程度」といえば、その通りなのであまりシリーズ自体を意識していない人も多いと思いますが、 案外意識している人もいて、シリーズ期間中は普段他所のトラックで走っている人も来たりします。

サンデーシリーズは毎年だいたい 11 月頃と 5 月頃に始まります。

おととしの夏のサンデーシリーズはストックバギーとショートコーストラックで走りました。 去年は Mod Buggy と 4WD Mod Buggy で走り シリーズ成績は Mod Buggy が総合 2 位で 4WD Mod Buggy は総合 3 位でした。

今年もシリーズ戦は 2WD Mod Buggy (TLR 22 3.0) と 4WD Mod Buggy (TLR 22-4) の 2 クラスに出ようと思っています。

いよいよ 22-4 でもレース参加です。最近練習では 22-4 もだいぶ慣れてきたので、レースが楽しみです!