OCRC の B5M 調査

最近 C4.2 に戻したことで、OCRC で「おいおい、B5M はどうしたんだよ~」 と、ちょっと話題にあがり・・・(苦笑)

それで、OCRC のスタッフ(エキスパート)の人たちが、B5M をどのようにしているか見せてもらいました。それがこちら。

アソシ B5M アソシ B5M

まず、サーボとバッテリーのエリアの区切りは除去されてますね。それで、バッテリー、ESC は後方へ配置。ESC のワイヤーがバッテリーストラップにあたるので、 テープ or 自作バッテリーストラップでバッテリーを止めていました。ちなみに、右のバッテリーストラップは自分で図面を書いて 3D プリンターで試作したものだそうです。

メカのレイアウトとしては、セントロとほぼ同様ですね。

それから、皆さんフロント・アームはガルウィングをやめて B5 のフラットを使用。

アソシ B5M

キャスターブロックのところは、アクスルが上方に来るように下にスペーサを入れているそうです。

アソシ B5M

アームやショックタワーなどは、ハード/スタンダード は一定のものはないようです。人それぞれいろいろのようです。

それから、アウトドライブと CVA ボーンは皆 MIP の Pucks を使っているようです。

ちなみに、僕も C4.2 は今は Pucks を使っています。以前はリアモーターで使ったときは、ちょっと軽すぎるかな、と思ったのですが、ミッドにはすごくいい感じです。

OCRC での C4.2 走行練習 OCRC サンデーシリーズ・ラウンド4。ショートコースは上向き
© 2024 キースの米国 R/C 情報